興味深いわ。

2日後の14日。住民投票の見送りを知らせるビラが全戸に配られた。
推進派団体の元幹部(67)が明かす。「事故の後では、推進派が何を発言しても不利になるだけだ」
震災後、地域を二分してきた議論は消えた。

完全に流れが変わったよな。もはや、あまりTwitterですらものわかりいい「理性的」な発言がみられなくなってきてるもの。

これまでの歴史を鑑みても感情オンリーでイケイケGO!GO!になってる事例は多いからねえ。それがどんな不利なことであろうと「イヤなものはイヤ」で突き進む。
別に歴史を振り返らなくても身近にこんなヒトいっぱいいるでしょ?

街頭演説で「福島の原発事故は他人事でありません」と口にすると、「耳の痛い話は聞きたくない」と聴衆が離れた。支持者の60代の女性に「ごめんなさい」と握手を拒まれた。「いまなら聞いてもらえる」と期待していたが、脱原発の主張をいったん封印。数日後、別の支持者に背中を押されて脱原発の持論を訴えたが得票を減らした。

最初のは原発を建てようとしてた宮崎県で、この引用は原発銀座といわれる福井県敦賀市です。今日なんかありましたよね。

[敦賀原発2号機で放射能濃度上昇 燃料漏れの疑い : J-CASTニュース]

なんつーか、原発同士もskypeで話しあって、「じゃあおれも濃度上昇してみるわ」とかいってるみたいよね。こういうタイミングが重なる。
というか。
もっと日常茶飯事だったのかもしれない。日常すぎて濃度上昇くらいじゃニュースにしてなかったのかもね。「絶対安全」だから「ただちに影響がない」から「大スポンサー」だから。

山口県上関町は、瀬戸内海西部にある。2018年の運転開始を目指す中国電力原発建設をめぐり、推進派と反対派のせめぎ合いが約30年間続く。

 3月14日。2人の町議が町議会事務局を相次いで訪れ、2日後に予定していた質問の取り下げを伝えた。

 反対運動で1年3カ月中断した工事が、2月下旬に再開したばかり。座り込みなどの反対運動を工事を遅らせた「違法な妨害」と非難し、追及の矛先を向けようとした矢先だった。

 「いまそんな質問をすれば、かえって発電所建設のマイナスになる」。質問を取り下げた町議(63)は理由を説明した。

 原発推進を掲げる町長(61)は言う。「いまは原子力に関するあらゆる議論をやめ、国民すべてが収束を願うことが人の道だ」

 推進派は沈黙し、原発をめぐる世論はどこかつかみどころがない。

つまり、今は黙ってないと押し切られると思ってるんだろうな。だから、マスコミもすげえ静かになっているじゃない。ロイヤルウエディングやら焼肉の食中毒やらで押し切ろうとしてる。

[食中毒ユッケの焼肉酒家えびす社長が逆切れ会見:ハムスター速報]

ついでだから書くけど、原発のことにしても、焼肉の生食用がないってことにしても、いままでフワ〜ンとしていたことがいっきに問題になった感じがあるよね。
まあ、爆発か人死がでないと本気になれないってのは日本人、いやさ、ニンゲンの常なのかもしれないけどな。

[VIPPERな俺 : 2011年って結構激動の年だよな]

まあ、今、1000年先の歴史の教科書にも載りそうなことが起こってるんですよね。

2001年:戦 アメリ同時多発テロなど
2002年:帰 北朝鮮による拉致被害者の帰国など
2003年:虎 イラク戦争阪神タイガースがが18年ぶりにリーグ優勝など
2004年:災 台風による洪水・高潮、新潟県中越地震など
2005年:愛 愛地球博など
2006年:命 悠仁さまの誕生など
2007年:偽 食品の偽装や年金問題など
2008年:変 株価暴落による経済の変化など
2009年:新 日本の新政権、アメリカの新大統領など
2010年:暑 記録的猛暑、チリ落盤事故など

最初のコトバは1年を漢字一文字にするって例のやつ。

今年はさらにダメ押しがあって、日本が完全にアウトになって「鏖」だったりねえ。
そしてこれが冗談になってないんだよなあ。
やっぱ今Xbox360買っておこうかなあ。あと今年出るであろうムーンライダーズの新譜もきちんと聞いておきたいなあ。あとは、いいかなあ。あ、あとiPhoneの新しいのか。iPadもそうかねえ。

[「人生どうでもよくなった」 コンビニ強盗容疑で62歳男逮捕 鎌ケ谷 - MSN産経ニュース]

この気持ちはだからわからんでもないわあ。上記のガジェット類がないとこんななっててもおかしくないというか。

[鏖(みなごろし)と皆殺し(みなごろし)は何が違うのでしょうか? - Yahoo!知恵袋]