ゲーム好きな人は「現在快楽型」のようだが、実は「現在運命論型」の傾向が強いのだという。対して、薬物中毒やギャンブル中毒に悩まされる人は「現在快楽型」の傾向が強いのだから、大きな違いだ。

 「現在運命論型」の人は、不満・攻撃性・抑鬱といった否定的な感情に悩まされがち。ゲームを長時間遊んだためにそうなったのかもしれないが、逆に、もともとその傾向が強い人が、ゲームを長時間プレイすることで否定的な感情を軽減できていると考えることもできる。

「現在快楽型(今を楽しむことを大切にする)」と「現在運命論型(自分にもたらされる出来事は運命によるものだと考える)」だそうで。つまりゲームでワーっとなってストレス発散っていうんじゃなくて、本や映画などで現実逃避する感じに似てるそうです。

未来志向との相関性は低かったという。未来志向型の人は、将来のことを考えると時間がもったいなくて長時間プレイをしない、ということか。

まあこれももっともですね。おれは何度もいろいろなヒトにいわれました。ゲームプレイしているおれをみたり、ゲームをやらせてみたりしたら「そんなことしてどうするの?って思う」ってね。彼ら彼女らは未来志向型だったのですね。そしてそれにたいするうまい返答ってみつからなかったです。

というか、それはゲームによるんじゃね?とは思います。マリオみたいなアクション、テトリスみたいなパズル、それにドラクエみたいなRPGじゃちがうもんね。
ゲームってざっくりまとめるのって、もはやそうとう乱暴だよな。「音楽好き」はデッド・ケネディーズを全員好きってくらいな乱暴さ。

メンタルヘルスの情報サイト“PsychCentral”によると、オンラインゲームのネット掲示板で募った154人のチェコ人(男性141人、女性13人)を対象に、ゲームのプレイ時間と、「時間的展望(タイム・パースペクティブ)」と呼ばれるものの相関性を計る調査が行われた。その結果、ゲーム好きな人は、現在を重んじる傾向が強いことがわかったという。

また、場所が場所だもんな。いわゆるMMORPGってやつか?

んまあ、でも、「現在運命論型」になるようなゲームが増えたおかげで飛躍的にゲーム人口、とくに、女性のそれが増えたんじゃないかと思ったりはしますです。はい。