東日本大震災の被災地で、全国から贈られたランドセルが大量に余っている。食料や衣服と違い、通常1個を使い続けるランドセルは必要な数に限りがあり、自治体の担当者は「気持ちはありがたいが、善意を無駄にしたくないので、送る前に確認の連絡をしてほしい」と呼び掛けている。

これは「懐かしの」伊達直人騒動からの流れだろうなあ。だいたいが3月11日にゃあ、被災地の新1年生もランドセルを用意してそうだしな。それが流されたとしても日本を探してもそうたくさん新1年生がいるわけでもないし。
あー、まー、在校生でランドセルが流されたヒトもいるのか。

岩手県釜石市には、全国のNGOや小学校を卒業したばかりの個人から、2500個以上が届いた。津波でランドセルを失った児童ら約500人に配り終えたが、受け取りをやめた4月以降も車や宅配便での寄贈が後を絶たず、約2000個が行き場を失っている。
 譲渡を持ち掛けた他の市町村も間に合っており、反対に「譲りたい」と言われたことも。

若者のランドセル離れだね。このフレーズもすっかり使わなくなったね。

大事なのはやっぱり「想像力」と(思考や行動の)柔軟性だと思うわ。なにが必要でなにができるか想像して、「自分がしたいこと」と「相手がしてほしいこと」との乖離を見極め、それがちがうようであれば自分の意見を変えて、柔軟に対応する。

だから、柔軟に対応できるものが1番必要なんだよな。そして、それはマネーになるわけだ。

ただ、こういうときにスパっと行動するヒトって、えてしてその想像力や柔軟性に乏しいヒトが多い。そしてそれはなにより重要なときもあるからいちがいにダメとはいえないんだよな。
「自分がいいと思ったこと」=「他人がいいと思うこと」なら問題はないんだよなあ。

[エロ漫画家のURANが木谷さい・フクダーダ・他から仲間外れにされる:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)]

ここでこのネタを持ってくるからと思われそうだけど、このネタも想像力や柔軟性に欠けたためにギクシャクしたやりとりになってるのでまあ目を通してみてくださいよ。

[ブログフクダーダ 3月19日のツイッターでのつぶやきとそれに関するその後の騒動について]

[UFB 3月19日のツイッターでの書き込みとその後の騒動に関して]

そののちに、ここらを読むと、カンチガイというか大ボケがモトなんだなと。

ああ気をつけよう気をつけよう。明日は我が身明日は我が身。大事なことなので2回づつ。