名物グルメ「トルコライス」にトルコ人シェフ難色「トルコにトンカツはない」「炭水化物を重ねないで」

http://alfalfalfa.com/archives/6654578.html

「トルコには豚カツはない」と述べ、さらに「炭水化物が同じ皿に乗ることはない」とピラフとスパゲティを一皿に盛り付けることについても言及した。

 イスラム教圏のトルコでは豚肉は食べない。「豚カツと決まっているわけではなく、牛肉でも魚介類でもいい」と理解を求めたが、会長からは「連盟の方で『こういうものなら出せる』というメニューを考えたい」との提案もあった。

 トルコライスは1950年代に長崎で誕生したとされるが、その由来は諸説あり、トルコ料理とは直接関係ないともいわれる。

かたいこというなよとは思いますけど、「ニホンライス」って餃子とキムチが載ってパクチーがアホほどかかった丼をだされたら「うーん」って思うべな。

スパゲッティナポリタン(日本全国)…イタリアには存在しない
イタリアン(新潟)…イタリアには存在しない
ボルガライス(福井)…ロシアには存在しない

                          • -

国名がつく食い物はたいていその国には存在しない
フレンチフライ、イングリッシュマフィン、アメリカンドッグ、ジャーマンポテト、ダッチワイフなど多数

                          • -

あと天津飯もな

美味しければ正義でけっこうそれ以外は後付って日本人の精神をよく表してますね。
もしくは、諸外国も似たようなもんか?こういう他国「風」みたいな「風」を楽しむ感じってあるのかないのか。

でも「ごはんの真ん中に梅干一個」乗っけて

「はーい、これはジャパンライスでーす」って言われても

事実だから、俺等は苦笑いだよな。

                          • -

当然そうなるね。日本にも真っ白なごはんが貴重だった時代もあったんだと説明するいい資料だ
ただ、次の瞬間には寿司のがうまいから寿司食おうぜ!って言うのが日本人だろうけど

そうなんだよな。
日本人のそういうところはスキよ。
「ククク、上の口は正直だな」状態ね。
食に関しては正直な国民性だよな。

敵国のチョコレートをギブミーしてたしな。
あのときのチョコは美味かったろうなあ。

それはそれとして長崎はけっこうな食の街だよなあ。
トルコライス佐世保バーガー、長崎ちゃんぽん、角煮まんじゅう、カステラと。ハラもカネも持たんよ。