中学生全員にノートPCを配布した結果、何が起きたのか? - GIGAZINE

http://gigazine.net/news/20140731-give-note-pc-all-student/

毎日のようにやってくる修理依頼に圧倒されたとのこと。

どうせこの先絶対に使うものだから無償で与えて授業に使うってのは絶対にいいことだとは思うけど、こういうことになるのなあ。

「本を落としたら壊れちゃった」「上に座られて壊れちゃった」「落としたら壊れちゃった」と画面が割れたノートPCやバッテリーが死亡したノートPC

タダでもらったものはそうなるわなあ。
無償で配るけど修理とか盗難は有償にすればどうよ?と思ったりもするけど、

盗難防止用の追跡ソフトウェアをすべてのノートPCに導入していたにもかかわらず、紛失して見つかることのないノートPCが続出したとのこと。

こういうのって絶対に動かないよなあ。

ポルノサイトやオンラインゲームサイトにアクセスできないようにする「Net Nanny」と呼ばれるソフトウェアを導入していましたが、このような対策は「12歳のハッカー」たちにはまったくもって無意味で、ネット上にNet Nannyをハックする方法を詳細に示した掲示板が立ち上がり、次々とハッキングされるのを防ぐ術はなかったとのこと。

まあ、こういうことされたら追跡ソフトウェアを削除するのもカンタンになるんだろうけど。

日本でも学校がスマホをわたしたけど一瞬でハッキングされて回収ってのがあったよね。

[スマホ対策に学校「お手上げ」 - ライブドアニュース]

ノートPCが回収されたおかげで盗難を恐れる必要がなくなりストレスから解放されたと話しています。

難しい問題なんだなあ。

でも、ま、こういうのを経由してPCの道にすすむやつも現れそうでそれはそれで多少のイミはあったんじゃないかなあと楽観視したり。

もうちょっとで廉価版でもそこそこ動くスペックのタブレットを全校生徒にタダでばらまいても大丈夫な感じになりそうな気はするんだけどね。