[未定なブログ 登山家・野口健氏、千葉県内で講演を行った参加者の態度にブチ切れ「大人の行儀の悪さは子どもが騒ぐそれより質が悪い」]

千葉での講演では「今日は千葉で講演でしたが、いい大人がペチャクチャと大声で私語。聞きたくなければ会場から去ればいいのに。大人のお行儀の悪さは子どもが騒ぐそれよりも質が悪い」と、いう状況だったようだ。さらに続けて「ブチ切れそうだった」とヤリ場のない憤りをぶつけていた。

わかります。この感覚、非常によくわかる。
大人は叱られるって感覚がなくなっているので、野口氏のおっしゃるとおり、どんどんタチが悪くなってくるんだよな。

でもって、「静かにしろ」の意味がわからないんだよな。PTAの会合でいつまでもうるさいんだもんな。おまえらよくPTAとして参加できるな恥ずかしいと思ったもんです。

授業参観行っても同様の光景見る。
親御さんらの喋りで授業が中断される事が多々。
こんなんじゃ、子供が落ち着きなくて当然。
公立には、ほんと行かせたくなくなる。

ああ、授業参観でもそうだ。

予想外のスレ展開だ

おまえら酷いなw

なんで、これで、2ちゃんねらーのみなみなさまが野口氏に批判が集中しているのか意味がわからない。

こいつは登山家というよりは、山師

まあ、これはうまいと思ったけど。

講演では我慢してツイッターで愚痴るとか大人気ないなぁ

ここまでくると本気で意図がつかみかねる。

ま、今、いろいろとぐぐったらなんとなくわかりましたけど、それはそれとして、この記事内でいうなら正論と思うけどなあ。

藤本義一の講演会行ったことあるけど、参加者のマナーの悪さに対する説教が半分くらいだった

前もどこかで書いたと思うけど、トモダチの高校に先代の三遊亭円楽師匠が講演にいらしたとき、あんまりにうるさいから、「黙れこのやろう」ってべらんめえ口調でしばらく説教されていたことがあったそうですよ。

すごく個人的には講演会なんか苦痛。だから、気持よくしゃべって早く終わってほしいと思う。これが私語やなんかで騒がしくて講演自体が聞こえなかったり、中断されるとより長く感じるので私語は絶対に止めて欲しいと思うよ。それは各種会合もしかり。さっさとやれば10分で終わるんだからよ、PTAの儀礼的にはじまって終わることなんか。そこでの私語が止むのを待つなんておれの人生で1番ムダな時間だよ。クソババアども。
と、ふつふつと去年前半の怒りが蘇ってくる。

[もみあげチャ〜シュ〜 : 知的障害者こええええええええええ - ライブドアブログ]

ひょっとして関連?