暇人\(^o^)/速報 : 珍機能が光る? ここまできた日本の“トンデモ家電”たち - ライブドアブログ

http://himasoku.com/archives/51744996.html

シャープは潰れる瀬戸際なのに
関西弁しゃべる掃除機と目覚まし付きTVを出してて
こりゃ駄目だと思った

                                          • -

ルンバもどきは糞だと思うけど
目覚ましつきTVはパーソナル向け
機能を付加するのに必要なコスト考えれば普通だろ
何でも批判すれば良いと思ってるやついるよなw

目覚まし付きテレビは便利っすよ。
目覚まし時計のベルより、ラジオやテレビの音声で目を覚ますほうが起きるときの不快度がちがいます。
おれはオシャレさんなのでラジカセのFMラジオで起きてますが。

ラジオを目覚ましにする人が居るだからテレビを目覚ましにする人が居ても不思議じゃない
おまけに目覚まし機能なんて今のICなら事実上0のコストだろ・・・

こういうときに忘れられがちなのは、基本性能はきっちり仕上がっているものが大半ってことですよね。
それにつけくわえてもそんなにコスト増にならないもの、逆をいうと、削ったところでコスト減にもならないもの、を、つけ加えて差異を出そうと切磋琢磨してきたのが日本の家電メーカーじゃないんでしょうか。
それこそ松下電器の二股ソケットからそうじゃない。

ただ、昨今、シンプルで安い海外製品が幅をきかせてるから、割高に見えるし、付加機能がジャマに見えるってことだよなあ。

おまえら小さい頃、50色の絵の具とか欲しがったろ?
実際12色で十分なのに
こう言うのは、そういう幼い大人が買って行くんだよ

これは名言なんだけど50色の絵の具の1色でいかした絵を1枚でも描くことができたらそれは成功ではあるのだよな。

そういえば、15年ぐらい前にソニーから電話で録画予約ができるビデオデッキが出てたな。
あれも今考えれば珍機能なんだろうな。

                                          • -

ウチはネット経由で予約録画出来るBDレコーダー買うまで、死ぬほど便利に使ってたぞ
家と仕事場に1台づつ置いてたよ

こういうこと。
思い出したけど、パナソニックのビデオデッキ。
ビデオテープに貼るラベルにバーコードが入ってるの。
で、それを登録すると、そのラベルを貼ったビデオテープを挿入するとバーコードを読み取って録画予約スタンバイになるって機能がありました。
これはつまりそのカセットで連続ドラマや毎週決まった番組を予約するための便利機能ってことですよ。カセットを入れ替えるだけでビデオの予約が完了って。
すごく便利に使わせてもらってました。

Gコードとかあったよねー、昔。

台所でいろいろな家電がピーピー鳴くが、どれがどれだかわからない
この夏のリフォームで、さらにシンクの湯沸器や風呂の湯沸器も鳴くようになって
一日に何度も「あの音は一体なんだろね」と家族間で話すようになった

                                          • -

ピーピーじゃなくうちは家電どうしがしゃべってるぜ

年末に買った給湯器はしゃべるな。「設定温度が変更されました」とか。

こういうことに命をかけたからこそのクールジャパンじゃないですか。