今じゃ考えられない昭和の生活『携帯電話の無い生活』:哲学ニュースnwk

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4620440.html

バラ線
幼稚園の時に絡まって引っ掛かった後がいまも残ってる

なくなったよなあ。どこにいったんだろう?ってくらいどこにもなくなったな。

バラ線あったねー
立ち入り禁止の空き地とかにはってあるんだよね
今にして思うとどんなアウシュビッツだよって感じ
危険極まりないよな
近所の犬がバラ線で腹裂いて内臓がヒー!!

いまだとひっかけて怪我させたほうがリスクが高いからなんだろうか。

まあ、ないことはないだろうけど劇的に減ったんだろうなあ。近所のホームセンターとかに売ってるかな。

今よりも洋楽が流行ってたな。中学生くらいになると
「邦楽なんてダサい」みたいな風潮になって、言葉も分からないのに
みんな洋楽を聴いていた。洋楽専門の番組もたくさんあったな。

                                                  • -

こちらにしてみると逆に、今の子たちが「言葉がわからないから」
っていう理由だけで洋楽聴かない感覚が理解できない

                                                  • -

洋楽のボーカルは楽器の一種、ぐらいに捉えて聴いてるもんなぁ
んがしかし結婚して嫁が槇原敬之のファンで、
じっくり歌詞聴いたらファンになっちゃったよw

ね。
洋楽は駆逐されたね。
テレビで「タダ」で洋楽を聞く機会なんてまずなくなった。CMの音楽くらいか。それにしても少なくなったもんな。
だからこそ、こないだのK-POPブームが異様だったんだよな。
あれは上手くやればまたいわゆる洋楽のブームにもつながったかもしれないのになあ。
外人にJ-POPをカバーさせろって意味じゃなくて。

昔はファミレスも殆どなかったから、デパートの上階にあるレストランでの食事が
唯一の外食でごちそうだったね。

                                                  • -

ほとんどの食堂の名前が「お好み大食堂」的なネーミングだったよな。
お見合いの場所に使われてたりもした。

この食堂の万能感も半端なかったなあ。今のお子さんはファミレスやマクドナルドにそれを感じてるんかね。