規制拡大か生食文化か 焼き肉店集団食中毒から3年 遠のく客足…業者「安全な調理法指導を」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140413/crm14041314000002-n1.htm

5人が死亡した焼肉酒家えびすの集団食中毒事件は、平成23年4月27日の最初の発症者発覚からもうすぐ3年となる。

もう3年かようやくったらなんだけど去年年末くらいでやっと、「えびす」があったところがすべて別の店に差し替わったな。長いことえびすの看板掲げて空き家であったんだよな。

そいで3年ですっかりユッケとか生レバーを食べるって発想からしてなくなったなあと。こういうのなれるし感覚が変わるもんだよな。
もはやウォッシュレットじゃないトイレはショボっと思うもんな。

京都府の住宅街にある小さな焼き肉店。メニューには「よく火を通してお召し上がりください」との一文が記されていた。「規制対象外のものも含めて生ものは一切出していない」と経営者の男性は話す。

 男性は昨年10月、店で牛の生レバーを提供した容疑で逮捕され、罰金刑を受けた。平成24年7月に厚生労働省食品衛生法の規格基準を改正し、生食用の販売、提供を罰則付きで禁止してから初の逮捕となった。

これは建前や理屈で言えばセーフな気がするんだけどどういったことで逮捕となったんだろう?

一方、牛の代用品として豚の生レバーを提供する店も増えており、厚労省が24年12月に行った調査では全国で80店が確認された。ただ同省は「E型肝炎ウイルス感染の可能性があり、劇症化すると死に至る」と警告。豚レバーや鶏、イノシシなどの食肉提供も法規制が必要か、専門家による部会で検討を進めている。

豚のほうがコワイ気がするよな。
ジュディマリ時代のYUKIさんは豚肉を生で食べるのが好きってHEY!HEY!HEY!でいって周りがドン引きしていたことを思い出します。

「食中毒の危険があるからといって禁止にしても、被害はゼロにならない。加熱方法を示すなど、どうすれば衛生的に食べられるかを国は伝えるべきだ」としている。

馬刺しって大丈夫なんだよな。

ちなみに、上のガキは当該焼肉屋で部活の打ち上げでユッケを食べたそうだ。美味しかったそうだ。まあ、無事でよかったし、富山県内には美味しく食べた大勢の方いらっしゃりそうだよなあ。

この事件で外食産業の勢力地図がだいぶ塗り替えられたよなあ。BSEに続いてこれだった印象もあるし。それで回転寿司がガーッときたようなイメージがある。