Ingress(イングレス)速報 : 社会心理学者「Ingressヤバイ」

http://ingress.blog.jp/archives/14520988.html

身近に敵を含めたゲーミング仲間がいないと実感しにくいのかもしれません.インスタントに作られた「敵」に感じる憎悪がこれほどのものとは思いませんでした.

これこれ。
なんていうか、深みにハマればハマるほど、仮想的である「青軍」は「敵」って認識になっていきます。

INGRESSって陣取りゲームで、陣を取ったり取られたりしたほうが経験値がたまってレベルアップが易いのに、自分がとった陣地を敵に取られたときの怒りたるやスゴイものがあります。
昨日も奪ったところを奪い返されたので間髪いれず取り返したら(昨日休日だったしね)、また取られました。ムキーっとなります。
この間にお互いの経験値がたまるので実はウィンウィンの関係になっているはずなんだけど、心にあるのは「おれのポータルを取りやがって」っていう憎しみなんですよね。
業が深いゲームだよなあと思います。

破壊されると経験値上げのチャンスだからガチガチにして膠着状況を作り出す自陣高レベのほうが憎いは

こういう考えも出てきたりします。
不思議だよなあ。

しかも、ハングアウトってGoogle+のチャットサービスみたいのでの自軍のやりとりなんかもまた興味深くてな。
あんまり細かく書くとスパイ扱いされたりするので書きませんけど。

対人戦のゲームって多かれ少なかれそういうのがありますよね。不思議です。
わかりやすいところでいうと野球のチームびいきとかな。考えてみれば、10年前と同じメンバーがほとんどいないのにずっと巨人のファンとかって、スポーツ観戦をする回路がショートしているおれからしてみるととても不思議な現象ではあります。
ただ、今回ちょっとはわかったかな。青が憎い。

https://www.ingress.com/intel

上記リンクはINGRESSの勢力地図なんですよ。Googleマップなんかと同じです。
お暇な方は富山の方でもみていただけるとありがたいのですが、とにかく青に圧倒されているのですよ。
もともと、反乱軍が青なのに完全に反乱が終了してる状態なんですよね。緑が不利でなあ。とくにおれの住んでいるところとか。

でもって、青も緑も異様なイキオイで動いておりますしね。
「ガソリンゲー」なんていわれますけど、本当にそんな感じ。
上位レベル者にとってはゲームの95%は「移動時間」になるそうです。

その域までいけるかなおれ。昨日は超山道を走ってましたけど。