ザキヤマ&フジモンがパクりたい-1GPとラッスンゴレライと

ザキヤマフジモンがパクりたいNEXTブレイク芸人まとめ - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2141267964891930101

【公式】8.6秒バズーカー『ラッスンゴレライ』 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4

もしかしたらザキヤマフジモンがパクりたい-1GPとラッスンゴレライってお笑い界を変えるんじゃないかというお話をさせていただこうと思います。

ラッスンゴレライって流行ってますよね。
どれくらい流行っているかというと、テレビに登場している芸人さんがひととおり触ったくらい。
もちろん、全部はチェックしてないのですが、なんとなく2種類の意見になっているような気がします。2文字で表現するならば賛否。

[たけしやさんまが酷評も…8.6秒ラッスンゴレライはなぜ人気? - NAVER まとめ]

たけしは容赦なくネタの途中でボタンを押し、「バカ大学の文化祭じゃないんだから」と切り捨てた

                    • -

"さんまは「藤崎マーケットとオリラジ(オリエンタルラジオ)のパクリやろ」とダメ出し。8.6秒は「違います!」と必死に否定していた"

                    • -

彼らのネタをYouTubeで見たというダウンタウン松本人志は「面白くなかった」と辛口評価

大御所の代表的な否定意見ですね。
一方で、

[完コピ!オリラジが「ラッスンゴレライ」をやってみた !8.6秒バズーカーも驚愕!「日本女子博覧会−JAPAN GIRLS EXPO 2015 春−」発表会1 - YouTube]
[▶ 完コピ?藤崎マーケットが「ラッスンゴレライ」やってみた… 「8.6秒バズーカー単独ライブ」記者会見1 - YouTube]

[▶ 打倒オリラジ!千鳥が「ラッスンゴレライ」完コピ!?結果は… 「大阪よしもと漫才博覧会」 - YouTube]

こういうふうに乗っかってる芸人さんも数々いらっしゃる。

[ミレニアムズ - フジテレビ]

この番組では、ゲストの8.6秒バズーカの前で、ナイツ、ウーマンラッシュアワー、流れ星の面々がラッスンゴレライをやっておりました。

この件に関して、実は松本人志氏が芯を食った発言をされています。

「これは曲ですよ。みんなやりたがる、手拍子したくなる。『ダメよ〜ダメダメ』も一つの曲です」と持論を展開

これなんですよね。
芸人のネタを楽曲として、みんなでカバーする。すなわちトリビュートの現象が今起こってるんじゃないかと。
そいでもってラッスンゴレライがすごくやりやすかったんだね。
真似をしやすいプレーンなネタだったので、芸人が持つそれぞれの「味」を足しやすい。
たとえば、クマムシの「あったかいんだから〜」は、歌が上手いことがネタのキモになっているからなかなかマネしにくい。むしろ芸人じゃなくてミュージシャンがやるくらいで。
そういった意味じゃ、たけし氏のおっしゃってたバカ大学の学園祭レベルがうまく作用しているんだよね。 
そいでもって芸歴が浅い経験の乏しい8.6秒バズーカの面々もウケないトークをするより先輩の演じるラッスンゴレライをニコニコみてるほうがいいと、おたがいウィンウィンの状態になっている。

それを1本のパッケージとして発展したのが「アメトーーク ザキヤマフジモンがパクリたい-1グランプリ」ではないか。
ザキヤマ&フジモンという達者なユニットにより、新人のネタを印象づけると同時に別の笑いも生み出すという相乗効果になる。

これは存外に新しい流れになっているんじゃないか。

これまで芸人の1発ギャグを真似るのはあり、それは子どもや素人がやるのと、先輩芸人がその「てい」で馬鹿にするためにやる感じ。
上記のでいうと、千鳥の完成度の低さや、ザキヤマさんがついに本家を乗っ取ってしまうカタチになった、「(ザキヤマが)くるぅ〜〜〜」なんてのは、そういうニュアンスが強い。

でも、ラッスンゴレライやパクりたい-1GPでのネタはわりに本域でのトリビュートの感じがあると思います。そうしたほうがウケるって理由で。

これがけっこう新しいなとは思います。根付くかどうかは微妙ですが。

そして大御所はそれに抵抗があるのも否定的な意見なのもわかります。
基本的にパクリだからね。他人のネタで勝負するのは主義に反するってのも。ミュージシャンもそうですし。

だから、最初に切り込んでいったオリエンタルラジオってすげえんだよな。
そして、「そういう」観点でみると、ザキヤマ&フジモンの芸達者ぶりと、あの番組の完成度の高さって尋常じゃないんだよね。
芸をマネるってことであらゆる要素をすべて満たしている。新人の完コピからはじまって応用。先輩芸人のネタのインサート、ゲストの女優さんにひとネタやらせる。前のネタのテンドンなど。
なおかつ、偶然ではあるけど、登場シーンがオリエンタルラジオの武勇伝ってのがね。
芸人界の徳永英明&中森明菜って感じっすね。どっちがどっちなのかはともかくとして。