iPhoneを手にしてからTODOを使うようになりました。
そしてけっこう変わりましたよ。もちろん、いい方に。

個人的には「そのこと」を覚えておかなくて済むというのが最大の利点。
もともと近ごろは忘れるときは、中国の手抜き工事みたいにスコーンってダイナミックに大穴が空いていて、中国の手抜き工事みたいにいろいろと大爆発するって有様ですよ。
なんでもいいと思いますよアプリやソフトは。なんなら紙にペンの手帳でもいいんだけど。結局のところ「はじめてが忘れられない」の法則で最初にさわった「系統」がスキになるって決まりなんですよ。黒人だったら黒人ってね。

聞いた瞬間に書きこむ。そして書き込んだ瞬間に忘れてもOKって状況になる。これが快適でな。相当ストレスが軽減されますよ。いやマジで。

おれのは時間も指定できるしアラームで定期的に教えてくれるやつです。

[domo: domo Todo+ (sync with Google Calendar™) マニュアル]

具体的にいうとこれ。

買い物メモになるのがオチ

正直なところこれになってはいます。
予定の7割はマンガの発売予定になってます。
これはGoogleカレンダーと連動させて、カレンダーに書き込んだのがさらりとiPhoneにもあって、書店で迷う必要がなくてとてもベンリ。

[お買い物メモには最高のメモアプリ『ShopShop』♪ - begejstring for DANMARK]

あと、近々の書き込みにはコレが重宝。なにげに複数ページを使えるので、店用と家用でベンリに使える。こっちはGoogleカレンダーに連動する必要がないし。無料だし。起動素早いし。200品目まで覚えてくれるから次回からカンタンだし。
ま、これはTODOじゃないけどね。

todoアプリとかevernoteの使い方説明したサイトとか見ると
使いこなすことが目的になってる感で溢れてんだけど

それはいえるとは思うのだけどね。理数系カンケイのヒトがハウツーを書いているのが多いからそういう「感」を強くするんだと思うけど。自分のライフスタイルをプログラミングしてるってか!

このアプリはどうか知らんけど
複製・繰り返し・定期乙とか
タグ分けできたり、スケジュールに映したり、
色々便利

紙に書くのとちがうのはここ。たとえば、燃えるゴミの日の案内とかさ。

おれもたぶん、これまでのケータイやPCのTODOだとこうも続かなかったと思います。入力がめんどくさかったり起動に時間がかかったりで。iPhoneが起動早いってことでもないんだけど、まだ物珍しくて新鮮だったころにいろいろと覚えたのでうまく自分に組み込むことに成功した感じですね。筆おろし成功です。なんでちょいちょい下ネタかましてるんだよ。

ちなみにそのパターンで家計簿ソフトも珍しく続いてます。

それくらいなら覚えておく脳みそは持ってます

10年経って、20年経って、同じことがいえるならもうなにもいわないけどね。
TODOなんかにつけるクセにして自身にプログラミングしておくと、ベンリでラクですよ。そのラクな分、もっと有意義な脳や時間の使い方ができるってね。

おい、そりゃTODOやのうてセイウチやがな!

参照:
[GmailでToDo管理する超便利技! iPhoneともデータ共有可能 - ガジェット通信]